先日「VRO形式 地デジで録画したデータをmp4やaviに変換」を書きましたが、

その後いろいろなことが分かりました。紹介したソフト relCPRM はどうむウィルスに検出されるみたいです。 申し訳ございません。 うちのは大丈夫だったのですが、検出されなかっただけかな・・・で、実はもうひとつ悩んでたことがありました。 HDDレコーダー…

VRO形式 地デジで録画したデータをmp4やaviに変換

HDDレコーダー録画した地デジのテレビ番組を、DVDに焼きPCで開くとVROという拡張子のデータが出てきます。 VROはMPEG2なのでWindows Media Playerで再生できますし、拡張子を mpg にしてあげてもOKです。しかしほとんどの番組はCPRM(Content Protection for…

3ステップで行う初めてのDVDリッピング

DVDのリッピングは「DVD Shrink」や「DVD Decrypter」が一般的に知れ渡っていますね。 ただ両方とも開発は終了している模様。 今は困った機会に直面することはありませんが、 今後対応しきれないDVDやBlu-rayディスクが現れるかもしれません。 そこで今回は…

定番のこの3つを導入

不要ファイル削除機(窓の手) http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ CCleaner http://www.filehippo.com/jp/download_ccleaner/ Glary Utilities http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html あとはこのへんを参考に フリー…

ID3タグの編集2 -SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare)-

一つ前のエントリーでSuperTagEditorをご紹介しましたが、 なんとSTEで開けないファイルがあることが判明。困ったところに飛び込んできた「SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare)」 本当に助かりました。これで今のところ困ることが無いのでオススメ…

ID3タグの編集 -SuperTagEditor-

mp3の再生にいろいろなソフトがあげられてますが、 iTunes使ってる人はWindowsであっても結構いると思います。 iPodを携帯してみえる方はなおさらですよね。 私もその中の一人です。さて、mp3ファイルにはID3タグってのが付いており 曲の情報なんかをデータ…

コーデックのパック K-Lite Codec Pack

Perfumeのアルバム「Complete Best」をレンタルしてきた。 2枚組みで一つはPVが収められたDVD。 しかし今のPCの状態ではDVDの再生ができません。 Windows MediaPlayerで再生しようとしても、 「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないためWin…

FlashDevelop 3.0.0 RC1 インストール

やっとと言うか、ようやくFlashをいじることにした。 それに先立って、FlashDevelopをインストール。 いつのまにか3になってたのね。FlashDevelop.org :: Index http://www.flashdevelop.org/community/ FlashDevelopには必要なものがいくつかありますが、 …

デュアルモニタを使う上で便利なソフトをいくつか導入しましたのでメモ。

■MultiWallpaper http://soft.g-sce.com/multiwallpaper/ デュアルの液晶ディスプレイではそれぞれ異なる壁紙を使うことができません。 同じ壁紙が並んじゃいます。 MultiWallpaperを使うと左右で異なる壁紙を使用することができます。 また一枚の横長画像を…

iTunes 便利メモ1

手持ちの音楽CDのデータをPCに入れるにはリッピングしないといけません。個人的にこの作業にはとても手間を感じていました。また以前のPCの時のお話でありますが、「CD Manipulator」とか「CDex」とか「CD2WAV32」などを使ってました。確か。で、Winampで聞…

Dドライブの利用

新しいパソコンはなんと大容量の大台1Tであります。前機が80GBでありましたので、およそ12.5倍もあります。せっかくC、Dにパーティションを区切りましたので、極力データ関係はDドライブに残したいと思います。Cドライブはスリムにしていきたいですしね。そ…

iTunes 便利メモ2(取り込み編)

マイドキュメントがDドライブに移動してきましたので、iTunesのmusicフォルダもMy DocumentsとともにDドライブにあります。では、早速取り込んでみましょう。 iTunesでCDを取り込んでパソコンで聞きたいんだけど。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2007…

iTunes 便利メモ3(便利ソフト編)

iTunesにあるアートワーク登録は非常に面倒ですね。しかし、フリーソフトを使えば簡単に登録していくことができます。 iTunesのアルバムアート(アートワーク)取得ツールまとめ http://www.nonnet.net/archives/2008/06/09_2358.php 「Voralent Invidi」は…

フリーソフトで音楽CD作成

以前のPCでは、ドライブを購入したときに付属していた 『B's Recorder』を使用して、CDやDVDのライティングをしてきましたが、 新しいマシンにしたので、フリーソフトでライティングを行ってみました。 検索してみるとライティングソフトはたくさんありまし…

After Effects メモ

ということで、ひっそり始めたAfter Effects。 なにぶん全くもって初めてなので、手の施しようがない。 いろいろとチュートリアルやtipsを探したところ 『VideoCopilot』というサイトを発見。 説明は英語ですが、操作手順が動画で見ることができ とてもわか…